ハレアカラの珍しい動植物たち

 マウイ島にあるハレアカラ国立公園には世界でハワイしか生息しない生物がたくさんいます。

特に、赤と黄色の小鳥たちと、可愛い花をつける木はここにしかないものが多いです。

この若いアパパネ(アカハワイミツスイ)と言う鳥はマウイにしか生息しない

イリアヒ(サンダルウッド)という植物の花に留まっています。

大人のアパパネは身体が赤と黒色のツートンカラーにくっきりと分かれています。

また、この辺りでは黄色い鳥を2種類見ることができます。

このオマオと言う鳥は他の島にも似たような鳥がいますが、マウイにしか生息していません。

(オマオは、各島によって少しずつ色が違うのが特徴です。)

一番よく知られているのが、イイウィ(ベニハワイミツスイ)です。

ハワイ全島にいます。若い時は頭がまだ赤くなりません。

大人になると羽以外の体が全部赤くなります。

イリアヒ(サンダルウッド)の花です。これは大変珍しいです。

この種類の木は世界の中でもこのハレアカラにしか自生していません。

このプキアウェと言う植物はハワイ全島に生息しています。

小さいな白い花が咲いてから赤い実ができます。

山でのバードウォッチングを楽しんだ後は、Kulaのレストランでお食事はいかがでしょうか?

このレストランはロコにも大変人気で、予約しないと外で順番待ちすることもあります。

4566 Lower Kula Road
Kula, Maui, Hawaii 96790
Phone: (808) 871-2960

Open Daily
Breakfast 7:30am ? 10:30am
Lunch & Dinner 11am ? 8:00pm

 

Copyright (C) 2000 Asa Ellisoni. All Rights Reserved

関連記事

  1. マジックアイランド「マウイ」

  2. ネイバーアイランド カウアイ島

  3. ワイレアのもっと南端 La perouse Bay( Keone’o’…

  4. ラナイ島フォーシーズンズリゾート

  5. マウイを訪れるなら、絶対押さえておきたい!話題 & 老舗のレ…

  6. ハワイ島 The BIG ISLAND

  7. ラハイナへGO!

  8. ストロベリームーン

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

2025年4月
« 12月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ARCHIVES